乗り継ぎ日記 › 2015年10月
2015年10月07日
「おーいお茶!」
伊藤園の「おーいお茶」って知ってるよね?
なんと国産の厳選玉露だけを使った瓶入りの「おーいお茶 玉露」というのが
全国のコンビニやスーパーで売り出されるんだって。
20度以下の水で時間をかけて作ったものらしくて渋みや苦味が少ないらしいけど
375ml入りの瓶で希望小売価格が税込みで1080円もするらしい…。
飲んでみたいなって思う気持ちはあるけどさすがにこんなに高いものを自分ではなかなか購入はしません。
一体どれだけ売れるんだろう?
お茶大好きな私にはちょっと興味のあるところ。
販売されて飲んだ!って人が周囲にいたら是非その味の感想を聞いてみたいと思うけどたぶん私の周りにはそんな高額なお茶を買う人はいないだろうな…。
みんなはこういうお茶っていくらくらいまでなら買ってみようかな?って思うものなのかなぁ…。
なんと国産の厳選玉露だけを使った瓶入りの「おーいお茶 玉露」というのが
全国のコンビニやスーパーで売り出されるんだって。
20度以下の水で時間をかけて作ったものらしくて渋みや苦味が少ないらしいけど
375ml入りの瓶で希望小売価格が税込みで1080円もするらしい…。
飲んでみたいなって思う気持ちはあるけどさすがにこんなに高いものを自分ではなかなか購入はしません。
一体どれだけ売れるんだろう?
お茶大好きな私にはちょっと興味のあるところ。
販売されて飲んだ!って人が周囲にいたら是非その味の感想を聞いてみたいと思うけどたぶん私の周りにはそんな高額なお茶を買う人はいないだろうな…。
みんなはこういうお茶っていくらくらいまでなら買ってみようかな?って思うものなのかなぁ…。
Posted by みことみ at
23:22